最高にキャッチ―で、今にも踊りだしたくなる、たぬき音楽祭への思いがたくさんつまった楽曲ができました。
作詞作曲は地元バンド“ソプラノイズ”吉田孝史&吉野奏絵。
演奏・振付・ビデオは“たぬき音楽祭実行委員メンバー&いつもの仲間たち”でつくりました。
当日は、“たぬきポン踊りスペシャルバンド”でこの愛おしい楽曲を演奏します。
ポン踊りはお客さんが主役です。地元小学生の“来待っ子太鼓”に合わせて、お客さん同士が顔を見合って一緒に唄い、笑い、踊る光景はこのお祭りのハイライトとなるでしょう。
「ついにこの日がやってきた。2年に一度の秋祭り」
お客さん、ぽんぽこ隊、スタッフ、ミュージシャン、みんなで一緒に踊りましょう!!
たぬきポン踊りスペシャルバンド
- - 歌 -
- 永原真夏(音沙汰)、藤原亮・高橋元希(フジロッ久(仮))
- -演 奏-
- 来待っ子太鼓、ソプラノイズ、松江ニューオリンズ倶楽部、BBBBほか
- -踊 り-
- たぬき音楽祭実行委員&ぽんぽこ隊&みなさん
たぬきポン踊り教則ビデオ
たぬきポン踊り
作詞作曲:ソプラノイズ
振付作成:吉野奏絵、ひごんぬ、ゆい、よーへい、岡田真司
唄:吉野奏絵
ギター:吉田孝史
ベース:嘉藤敬佑
パーカッション:福島直紀、佐佐木剛太
ピアニカ:絹川修平
語り:岡田真司
踊り:なめし、えるし
撮影:後藤健太ほか
録音:絹川修平、福島直紀
協力:大根島HOME
- 歌詞1番(&3番)
来待の空に月がでりゃ
山のたぬきも踊りだす
やぐらの側に集まって
カミナリおやじも唄いだす
お山の奥から音がなりゃ
みんなが笑う
石のトンネル抜けて
ぽぽんっと輪ができる
ハァー 化かし化かされ
誰でも彼でもお祭りさわぎ
ララララ
ハァー 唄えや踊れ
さぁさ乾杯だ
ああ 今夜はいい夜だ
ついにこの日がやってきた
2年に一度の秋祭り
-
2番
夕げの頃が近づけば
お腹の虫が騒ぎ出す
そうだお祭りに行こうよ
屋台の灯りが見えるよ
はじめちょろちょろ
なかぱっぱ
赤子泣いても
蓋はとるなと昔
おばあが言ってたな
あー化かし化かされ
誰でも彼でもどんちゃん騒ぎ
あー実りの秋を
歌で祝おうか
さあ今夜はお祭りだ
ついにこの日がやってきた
2年に一度の秋祭り
